先日携帯に届いた不正請求メール 
アホなメールを送ってくるものですね。 
なんのおぼえもないので晒します。 
件名 【重要なお知らせ】 
送信元 meihou-ngf@docomo.ne.jp 
潟<Cホウの坂口と申します。 
弊社は総合情報サイトを提供しております潟tロンティアシステムより
利用規約違反又は、不正利用に至ったお客様のデータベースの抹消、
退会事務手続きを受託し、この通達を発行いたしております。 
貴殿の携帯端末より以前ご登録されました総合情報サイトにて無料お
試し期間内での退会手続きが確認できておりません。 
登録後、長期放置状態となっており、規約違反に該当する為、現在、利
用規約第三条二項に基づき、不正利用者データベースに貴殿の携帯
端末情報が登録、開示されている状態でございます。 
これ以上現在の状態が続きますと利用規約第四条一項に基づき法的
手段による三十万円の違約金請求となりますので、ご理解のほどお願
い致します。 
退会処理、データベースの抹消手続きについては、下記番号へ翌営業
日までにお問い合わせ下さいます様お願い致します。 
潟<Cホウ 
ご相談窓口:03-6457-7435 
受付時間:10:00〜20:00 
土曜日:10:00〜18:00 
日曜日:定休日 
担当者:【坂口】 
(電話番号は、お間違いのないようご注意下さい。) 
ここまで。 
これで慌てて電話する人いるんだろうなぁ。 
電話番号は検索に引っかかりませんね。 
最近引いたか、偽の番号か。 
ここで出てくる、(株)フロンティアシステムは実在する会社です。 
[URL] 
webページによれば、この手のメールでずいぶん迷惑されて見えるよ
うです。 
以下転載 
弊社を装い、情報サイトの退会手続き費用を不正に請求するメールが
複数 報告されています。 
 弊社ではこのような支払いを促すメールを送信することはなく、また請
求の代行を他社に依頼することは一切ありません。
身に覚えのない請求には応じないようお願 いいたします。 
ここまで。 
嫌がらせか、威力務妨害ですね。 
さて、私はこの手のメールには無視を決め込みますが、再度連絡が入
れば、公的なところへ 連絡ですね。
セコメントをする